小牧山城跡 ― 2025年08月15日 18:08
犬山からの帰りに、小牧山城跡に寄ってみました。小牧ICのすぐそばなので、車で行った場合は便利なところにあります。地図で見ると小牧ICのすぐ南側に小高い森があるのですぐわかります。2時間まで無料の駐車場もあり、また、城跡(歴史館)へ行くまでの散策路もいい運動になります。
また、少し前、将棋の王位戦(藤井七冠 対 永瀬九段)の第一局が小牧であり、7/4に両名が小牧山城を訪れたとのニュースがありました。藤井七冠が、「濃尾平野が一望できるすばらしい景色で、戦において要所だということが理解できました。」と話したとのことですが、実際、歴史館(ここは有料)の展望台に登ってみると、美濃、尾張が一望でき、当時の周囲の城や街の様子が手に取るようにわかったと思われます。「美濃を制する者は天下を制す」という言葉が残されているように、このあたりが戦国時代の重要な地であったことは確かです。信長がこの小牧山に城を築いたことは、なるほどと思わずにはいられませんでした。
歴史館の中は、「撮影禁止」となっていたので、いろいろな資料は撮影していません。外観のみですが、写真を添付します。

